≪あらすじ≫ 体に思考力の成長がついてゆかない息子・トジュンを、母親はつねに心配していた。 トジュンには悪友・ジンテがおり、トジュンが轢かれかけた議員のベンツに復讐した際、 協力したジンテからバックミラーを破損させた責任を転嫁されたことから、 母親は彼との絶交をトジュンに勧めるほどであった。 そんなある日、トジュンはナンパしようとした少女に逃げられた。 そして次の日少女は死体となって発見され、トジュンは殺人容疑で逮捕された。 息子が殺人など犯す筈がないと信ずる母は、警察や弁護士に追いすがるが、 その努力も無駄と知り、自らの手で事件を解決しようと奔走する。 :::: 以前レンタルしたDVDの新作予告でこの映画を知ったのがきっかけでした。 淡々と流れていく感じからか、なぜかフランス映画を初めて観た感覚に似ていました。 内容があまりに重くて、途中投げ出したくもなりました。 納得のいかない場面があって、そこばかりが気になってしまい…。 結末にもスッキリできず、救われないままに終わってしまいました。 社会や人間や、様々なものが恐ろしく感じた映画でした。 ■
[PR]
by thurezure
| 2011-08-08 05:43
| 観たもの
|
PROFILE
夫と、小6娘、小4息子と暮らす有職主婦です。
日常の記録をつれづれと。 音楽と読書で心潤して。 ヨガとランニング。 1972。 カテゴリ
フォロー中のブログ
休日アポロ simple flowers 街の風景 ~横浜・東京篇~ ON=OFF ひびこれ・Hibikor... パンプな日々 ++finedaysな日々++ まいにち かぞくの風景 petit gateau ささやかな しあわせ 関美穂子 OURHOME 大江千里的視点(Senr... たいせつな時間 仕事・子育て・家事のテン... my small gar... 外部リンク
ライフログ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||